Bookstack/log

現在は更新していません。→最新のページをごらんください。

«前5日分 最新 次5日分» 近況やメモなど。 | topics

2002/11/01 (金) [長年日記]

もう11月か。

……先月と同じはじまり方。

「このミス」国内ノワール原稿を何とか書き終えて、少し飲みにいく。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

Anto [I told my grandmother how you hpeeld. She said, "bake them..]


2002/10/30 (水) [長年日記]

League of Extraordinally Gentlemen

Amazonで注文したコミック"League of Extraordinally Gentlemen"が届く。

The League of Extraordinary Gentleman(Alan Moore/Kevin O'Neill/Kevin Neill'O)

 これはAlan Mooreの作で、ヴィクトリア朝を舞台に、大英帝国の危機を救うために集められたメンバーの活躍を描く。

 集められたのはこんな人たち。

  • ミナ(って『吸血鬼ドラキュラ』の登場人物ね)
  • アラン・クォーターメン(ライダー・ハガード描く植民地冒険ヒーロー)
  • ネモ船長(『海底2万マイル』)
  • ハレー・グリフィン(ってH.G.ウェルズの『透明人間』)
  • ジキル博士(ハイド氏になっちゃう人)

 キム・ニューマン『ドラキュラ紀元』みたいなもんで、細かいネタの使い方もよく似ている。 といっても元ネタって子どものときに読んだものばかりだからよく覚えてないんだけど。

 「私は自分自身すら信用できないのです」とか言ってオドオドしてるジキル博士が、悪人に捕らえられたりしてストレスにさらされると、いきなりハイドに変身して大暴れ、というみんなの期待を裏切らない展開に笑う。なんでこんな不安定な奴を連れてくるんだ>英国政府。


※追記:後に映画化された。

リーグ・オブ・レジェンド 時空を超えた闘い

コミックも和訳された。

リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン (Vol.1)(Kevin O’Neill/秋友 克也/猪川 奈都/Alan Moore)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

awesome news [GwekL9 I think this is a real great blog.Much thanks again..]

link building [8mW6BP Really appreciate you sharing this article. Will re..]


2002/10/29 (火) [長年日記]

回復。

 「ベーゼ・モア」DVD購入(うわ、18禁だ)。原作はヴィルジニ・デパント『バカなヤツらは皆殺し』。

 原作でのジェイムズ・エルロイを引き合いに出していた会話が、映画ではサム・ペキンパーリスペクトな映像におきかえられていた。 メディアに合わせた応用というべきか。原作だと、「ポルノ小説しか読まない」というDQN娘がいきなりエルロイに言及する不自然さがあったのだけど、 映画版だとごく自然に処理されている(自然というのもなんだけど)。

本日のツッコミ(全19件) [ツッコミを入れる]

Before...

pyfby [I'm so excited to achieve the Zumba DVD's after trying it ..]

XRumerTest [Hello. And Bye.]

Retjherhr [ . . . . . .]

Edwardnut [powermtaexpert]

PajorosdGaib [www.purvoyance.fr]


2002/10/28 (月) [長年日記]

体調崩す

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

link building [8xsH59 Wow, great article post. Great.]

cbd washington dc [dqCjwu Normally I do not learn post on blogs, however I wi..]


2002/10/26 (土) [長年日記]

ミス連

 馳星周『ダーク・ムーン』と『マンゴー・レイン』を読みくらべ。

 夜はミス連へ。異常に人が少なかった。

 「朝までコース」を邁進しがちな人々が揃ったにもかかわらず、ちゃんと終電で帰る。もともと人数が少なかったからか。それにしても、こんな簡単なことが、なぜいつもできないのだろう。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

Anderson [&#1047]


«前5日分 最新 次5日分»
2002|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|05|06|07|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
2007|01|02|
2008|01|

これから読むもの・読み直すもの

RSS 1.0
Amazon.co.jpアソシエイト